TOPへ

予防接種

予防接種について

当院では、成人の帯状疱疹ワクチン、肺炎球菌ワクチン、インフルエンザワクチン、新型コロナウイルス感染症ワクチン、子宮頸がんワクチンなど、多くの予防接種を実施しております。それ以外でも分からないことがございましたらご連絡ください。

予防接種の効果

ワクチンは、病原体である細菌やウイルスを弱毒化、または無毒化して使用されます。ワクチンを接種すると体の中に抗体が作られ、体に細菌やウイルスが入ってきた時に排除しやすくなり、感染症を予防できるとともに感染しても重症化を防げます。

副反応について

予防接種後によく見られる副反応として、注射した部分の発赤や腫れ、発熱や頭痛などがあります。また、重い副反応としてアナフィラキシーショックなどが起こる場合がありますので要注意です。もしも重い副反応が起きた場合には、速やかに当院までご連絡ください。

当院で対応しているワクチン

インフルエンザワクチン

インフルエンザの流行は10月末から徐々に始まり、翌年3月にかけて感染が拡がります。インフルエンザワクチンの効果は、接種から約2週間で出始め、有効期間は約5ヶ月間と考えられています。そのため、11月中のタイミングで接種するのがお勧めです。なお、予防接種を受けても感染を完全に防げるわけではありませんが、かかってしまった場合も重症化を抑えられます。当院のインフルエンザの予防接種は、15歳以上の方を対象に行っています。また、65歳以上ですと接種費用の公費助成が対象となっていることもあります。費用についてご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

肺炎球菌ワクチン

加齢に伴って抵抗力や免疫力が低下するため、高齢者は肺炎になりやすいと考えられています。その肺炎を引き起こす主な細菌は肺炎球菌です。ワクチンを前もって接種しておくことで、感染を予防でき、たとえ感染しても重症化を抑えられます。肺炎球菌ワクチンが有効な期間はおよそ5年ですので、前回接種してから5年以上が経過している場合は、再度接種することが望ましいです。

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹は疲れているとき・免疫低下している時に、水疱を伴うピリピリした痛みと痒みを伴う発疹が出てきます。蕁麻疹や汗疹かと最初は思うのですが、徐々に疼痛が増強し、発疹も拡がっていきます。治療が遅れると疼痛が一生持続し、生活に支障が出る方や、見た目がケロイドの様に瘢痕が残る事もあるとても厄介な病気です。また、妊婦が感染すると重症の肺炎を引き起こし、胎児への影響も危惧される疾患です。そのため、高齢者の他、妊婦やその配偶者には特にワクチン接種が推奨されています。帯状疱疹ワクチンには、水痘生ワクチンと50歳以上に推奨される帯状疱疹不活化ワクチン(シングリックス)の2種類があります。不活化ワクチンは90%以上の発現を抑える事ができ、持続期間も生ワクチンの5年より倍の10年と長いため、不活化ワクチンを当院では推奨しております。八王子市も助成を出しており、皆様の負担軽減ができるようになっています。

麻しん風しんMRワクチン

風疹や麻疹は大人になって感染すると、重症になりやすく多様な合併症を引き起こす危険性があります。中でも妊婦が感染した場合、胎児に先天性疾患(白内障、心疾患、難聴など)の危険性があります。妊娠を希望する女性は麻疹・風疹ワクチンの接種と抗体検査を受けるようにしましょう。ただし、ワクチン接種後約2ヶ月間は妊娠を避ける必要があります。妊娠している可能性がある、または妊娠している方は接種を受けられませんのでご注意ください。

A型肝炎ワクチン

A型肝炎ウイルスに感染すると約1ヶ月後に発症し、黄疸、倦怠感、発熱などの症状が生じます。症状の程度は人それぞれで、何も症状を自覚しない方から劇症肝炎など重篤な症状が現れる方まで様々です。そのため、前もってワクチンの接種を行い、免疫力を高めるようにしましょう。

B型肝炎ワクチン

B型肝炎ワクチンは、母親の感染が判明した時期によって接種方法が変わります。感染の判明が妊娠中の場合は、母子感染を予防するためにワクチンを接種します。子どもが産まれた後に、感染が判明した場合は、病院が設定した接種予定に従ってワクチンを接種します。母子感染が生じていなければ、ヒブやロタウイルス、小児用肺炎球菌ワクチンと一緒に予防接種を行うと良いです。

ワクチンの料金表

八王子市に住民登録のある方

八王子市帯状疱疹ワクチン(満50才以上) 
不活化ワクチン

11000/回×2

上記以外  24200/回×2
八王子市高齢者肺炎球菌ワクチン(満65歳以上)

定期接種 1500/

 特別接種

2500円/

八王子市高齢者インフルエンザワクチン(満65歳以上)

2500/

上記以外

 4000/